投資を全く知らない主婦が証券口座を作ってみた。

なるこの挑戦

こんにちは!なるこです。

今回、投資の右も左もわからない私が

投資をしてみようと

楽天証券に口座を作ってみました。

作り方なども書いていきますので、

興味が出たら、一緒に挑戦してみましょう!

なぜ楽天証券なのか。

それはプロフィールでも言いましたが

尊敬する両学長がオススメしていた!

というのが大前提であるのですが、他に

  • 銀行の窓口とか怖い!
  • 楽天でよく買い物する。
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)に適応できる。
  • 手数料が安い!

などなど、

私にとても合っていると判断しました。

 

プロフィールはこちら↓

まずは口座を作るために

では作って行きましょう。

口座開設に必要な物は2つ

本人確認書類

  • 運転免許証
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 個人番号カード

などなど。

詳しくはこちら

マイナンバー

マイナンバーの登録が必要なので

マイナンバーがわかる物を用意しましょう。

口座開設してみよう!

まずは口座開設の申し込みをします。

楽天証券のサイトに飛んで

『 いますぐ口座開設 』をクリック。

ここで楽天会員かそうでないか

当てはまる方をクリック。

 

自分の情報を入力してください。

 

 

納税方法の選択

え?納税って何?

わかんない( ^ω^)・・・

そんな私でも安心

『 確定申告は原則不要 』を

選べばOKです。

『特定口座』なるものがあり

楽天証券が年間損益をまとめて

納税までしてくれる!

確定申告不要!

神かよ!

NISA口座の選択

はい出た!NISA??

何それ美味しいの?

わからん!って方に

簡単に説明しますと

NISA口座で利益がでると

それにかかる税金が

かかりませんよーって口座です。

これは作った方が得じゃない?

でも、つみたてNISAとNISA

どう違うの?ってなりました。

つみたてNISAは年間40万円を20年投資でき

NISAは年間120万円を5年投資できます。

かけれる元本合計が多いので

私はつみたてNISAを選択。

楽天銀行の口座

こちらは私は金利0.10%に惹かれ

申し込みました。

マネーブリッジも楽だなと。

個人型確定拠出年金(iDeCo)の申し込み

これも何?な方いますよね。

簡単に言うと

NISAと同じで非課税で運営できます。

でも60歳まで

引き出せません!って口座です。

私は昔、企業型確定拠出年金を

していて、放置していたので

個人型に変更しようと

申し込みました。

60歳まで受け取れないので

特にしたくなければ

申し込まないでいいと思います。

あとは怖いから今はしない

あとは楽天FX口座

信用取引口座の申し込みなので

これは申し込まなかったです。

内容確認へをクリック。

重要書類への同意

『 規定等PDFを確認する 』を

クリックしてファイルに

目を通してください。

閲覧済に変わると

規約に同意するにチェック

次に進んでください。

本人確認書類をアップロード

用意した本人確認書類を

写真に撮ってアップロードします。

書類によっては両面アップロード

してくださいね。

申し込み完了です!

これで申し込み完了です。

何日かしたら

登録した住所に

『ログイン情報のお知らせ』

が届きますので

初期設定をしてください。

マイナンバー登録も

スマホアプリで簡単にできましたよ。

これで私も投資ができる。

ここまでお疲れ様でした。

ですがこれでやっと投資への

スタート地点ですね。

まだまだ未熟ですが、

勉強しながら

挑戦していこうと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました